2009-07-17 21:17:14
今ごろPUFFY、今こそPUFFY
カテゴリタグ:
MUSIC

奥田民生が好きなら大抵はパフィーも好き…な程度の軽いファン状態で先日パフィーのライブに行ってきましたが…
いやもうもう2人ともすごいカッコ良かったです(バンドメンバーも!)音もノリも最高で、しかもMCはめちゃくちゃ面白く(シャベリだけでも2時間いけそうなくらい笑)期待値をはるかに上回る感動をもらいました。
一緒に行ったオットも、“なんか昔いっぱいヒット曲があったユルユルだらだらしてる女の子達”くらいの認識だったのが完全に覆され、すっかり心臓を撃ち抜かれたみたいです。
何年か前のインタビューでパフィーの2人が「女性は体力的にもビジュアル的にもステージ上でカッコ良くパフォーマンスできる年齢に限界があると思う。それを意識した時からどこまでやれるかギリギリまでやってみたいと思うようになった(ウロ覚えのおおまかな内容です)」みたいなことを言ってて、“あー腹をくくったんだなあ。カッコいいなあ”と思った記憶があります。
日々精進してる姿勢、さらにそれをオモテに出さないところにシビレます。生き方が潔くて憧れます。おまけにかわいくてオシャレで強くやさしく…無敵じゃないですか(笑)
新しいアルバムもイイです。楽曲提供のアーティストが豪華で各アーティスト目当てだけでも充分聴きごたえあります。私もフジファブリック、斉藤和義、細美武士…と気になってましたが、他のアーティストの曲も全て魅力的でした(アルバムは出来ればDVD付きの方がオススメです。ライブ映像ほんとカッコいいです)
彼女たちが書いてる詩も染みます。
あなたは自由 止めるものは他に何もない13年、お互いを支えながら好きにやってきた2人に歌われると、明日も前を向いて歩いていこうかな…と素直に思えたりして。
好きにやったらいい
大丈夫 そばにいるよ
次のツアーの時には手当たり次第周りに声かけようと思います。クアトロが超満員じゃなかったのがあまりにもったいない(でも贅沢このうえない)ライブでした。
今日も読んでくださった方、ありがとうございます。
※ブログ村ランキング「地域生活(街) 中国地方」への応援ありがとうございますm(__)mいつも感謝してます。これからもどうか

ではまた明日
<<スイカは水で出来ている(?)
|
甘くなくてもいいんじゃないかと >>