2012-08-29 18:04:11
借りてはいけなかった本?

本当は借りてはいけなかったんじゃないか…と少し反省しています。
今、借りている図書館の本「にたものずかん どっちがどっち!?」
イラストとタイトルでお分かりのとおり、「チーターとひょう」や「ムササビとモモンガ」「アシカとアザラシ」などなど“ちょっと似ていてどこが違うのかいまひとつ理解できてない動物”のちがいをかわいいイラストと丁寧な説明で教えてくれる図鑑です。
(まあアシカとアザラシとか、カバとサイとか、私から見ると「全然違うじゃん」な動物のセレクトも多々ありますが…これは個人差ですよね)
知らなかったこと満載で、とっても面白い本です。
でもたぶん表紙でお分かりかと思いますが…これ、こども向けの本です。本来。
実際、図書館の中央に特設された「夏休み!たくさん研究しよう!」みたいなコーナーに置いてあった本なんですよこれ。
なのに8月いっぱい大人の私が借りてしまいました。この本。
せっかくの夏休み。子ども達の自然科学への好奇心の芽生えるチャンスを私が摘み取ってしまいましたよきっと。
ろくでもない大人ですね。なぜ9月になってから借りなかったのか私。
もう遅いですけど。