2011-11-12 21:10:09
クレラッパーの苦悩と喜び
カテゴリタグ:
LIFE

ものすごーく どーでもいいハナシですが、サランラップよりクレラップ派です。
何となくコッチの方が使ってて気持ちがいい、という感覚的なもの、好みの問題なんですが、地味にこだわってます。ついでに書くとクレラップの中でもミニのお徳用50mというのを長年愛用してます。
近所のスーパーやドラッグストアの中で「クレラップミニ」を置いている(しかも安売りしている)ところが1店しかないので、いつも余分に買ってストックしている小心者です。
が、上の↑写真では正真正銘のクレラッパー(?)に見えますけども、じつは今使ってるラップは名前もよく知らないメーカーのラップ。
ここ何ヶ月だか、ずっと私はイライラしておりました。それは得体の知れないラップをクレラップの箱にセットして使っているのが原因なのです。
時々、粗品だか景品だかでラップをもらってしまうことありませんか?で、そういうのはだいたい得体の知れないラップではないですか?
クレラッパーとしては、そういうラップはあまり使いたくないので(上手いこと言って)母や義母にあげたりするんですけど、それでも長い年月のうちに知らぬ間に在庫が増えてしまい、仕方なく使ってみることにしたのです。
しかし…クレラップの箱に入れれば普通のラップでもピッ!っと切れるかなあ…と思いきや…
コイツがもう歯切れの悪いこと悪いこと!(怒)
やっぱりクレラップじゃなきゃ!…とますます私のこだわりに拍車をかける結果となってしまっているわけです。
…その得体の知れないラップがですね、明日あたりでフィニッシュを迎えそうなのです。
明日からはまた本物のクレラップが使えそうです。地味に嬉しいです。
くだらないハナシでごめんなさい。
今日も読んでくださった方、ありがとうございます。
ではまた明日。