2011-03-19 23:55:30
すこしずつ
カテゴリタグ:
LIFE

思うことは山のようにある気がするんですが…書けないものですね。努めて平常通り、いや、いつもより心持ち明るく過ごされている方達…素敵です。
テレビは地震から3日目あたりからあまり見なくなりました。取材に演出が混ざるようになってから嫌気がさしてきて。とんねるずの「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」は見ました。いつもより爆笑してる私とオット…不安を吹き飛ばしたかったのかな。笑うって大切なことですね。あ、最近の朝のあいさつはもちろん「ポポポポ〜ン♪」です(笑)
ちょっと飽きてきて最近発言少なめだったTwitter、地震直後から「こんなに心強い、役立つツールだったんだ!」とびっくりしています。災害時には何はともあれiPhoneだけは持って出ようと思いました。
さて、仕事してるか無気力になってるかどちらかなのでBlog更新のネタがまったくありません(汗)
ので、ちょっと役立つかも…のリンクを2つだけ載せて終わります。
「どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか」
http://irritantis.info/archives/652
どこに出しても役に立つと思いますが、知っておくのはいいと思います。(こういう情報をすばやくまとめて差し出せる方達にも…感謝です)
ボランティア情報のメール配信を希望される方へ
【受付け方法】
(1)広島県社会福祉協議会ホームページトップページから「お問合せフォーム」をクリックする
(2)名前・メールアドレス・「災害ボランティア情報希望」と入力し,送信する
(3)登録完了後,事務局から,随時メールで送信します
広島県社会福祉協議会ホームページ
http://www.hiroshima-fukushi.net/
広島県内で今後ボランティアを考えておられる方はここに登録しておくといいかと。
そろそろ元気をださなくては…。来週は経済支援週間としてガンガン飲みに行きたいと思っておりますです(や、今も家でガンガン消費してますけども汗)
今日も読んでくださった方、ありがとうございます。
ではまた明日。