2010-09-02 20:38:40
トイレで読むのに丁度いい本

今、トイレに置いて読んでる本がなんというか…ほんとにトイレで読むのに丁度いい本で(笑)
「困ったときのベタ辞典」。5年くらい前に出た本らしいんですけど最近文庫化されたみたいです。タイトルの通り「うわっ!ベタなセリフ(笑)」って思わず失笑してしまうセリフがいーっぱい載ってる本です。
「とりあえずビール」「よそはよそ、家は家よ」「甘いものは別腹だよね」「この、泥棒猫!」etc…生活の中で、ドラマの中で、聞いたことのあるセリフ、言ったことのあるセリフのオンパレードです。説明文と例文がまた面白いんです(笑)
ちょこっとクスっと読めるんでほんとトイレタイムに最適です。もうすぐ読み終えてしまうので他にもないかなあと探してみたら…似たような本がたくさん出てるんですね。
・このへんでドロンします―昭和へっぽこフレーズ大全
・死語大全
・ジャパニーズジョーク辞典
好物ですねえ(笑)こういう脱力系の本。特に“へっぽこフレーズ”には惹かれますね!
“へっぽこ”ってコトバ自体がもうなんというか…ね(笑)
今日も読んでくださった方、ありがとうございます。
ではまた明日。