以前に鞆の浦に行った時、一番眺めのいい場所に建ってる旅館がどうも閉館してるようで「うわあ…もったいない…」と思ってました。
「旅館としての経営が苦しいなら福祉施設にすればいいかもね。眺めもいいし老後こんなとこで過ごしたい人ってたくさんいそうだし」なんてその時は話してました。
そしたら今日、こんなニュースが。
破産した老舗旅館、和風モダンの高級宿に
同じ鞆の浦にあるホテル「鴎風亭」などを経営している会社が、この旅館「對山(たいざん)館」を買い取って高級宿に改装するとのこと。
良かったよかった。観光地の一番目立つ場所にさびれた無人旅館があったら…とても寂しい気持ちになりますもん。
旅館に限らずこのご時世、空き家や空き店舗が目立ちます。「私にお金があったらなあ…」なんて切ない気持ちになっちゃいます。ま、思うだけです。何にも出来ません(汗)
リニューアルした高級宿「對山館」にはたぶん泊まることはないと思いますが(汗)「
鴎風亭」のお風呂(日帰り可)は眼下に瀬戸内海が一望できてすごく気持ちいいですよ。書いてたらまた行きたくなっちゃった(笑)仕事が一段落したら…(っていつのことやら…)
鞆の浦は尾道から一番近くで旅情を味わえる大好きな町です。
(龍馬伝にいろは丸が出て来たらますます観光客が増えるでしょうね)
今日も読んでくださった方、ありがとうございます。
ではまた明日。